一般内科・消化器内科・糖尿病内科・小児科・一般外科・消化器外科
やもと内科クリニック
〒981-0503 
宮城県東松島市矢本字大溜325
TEL: 0225-98-3260

自費診療

巻き爪・陥入爪 治療

『巻き爪』を切らずに、美しく治します

ドイツで開発された3TO(VHO)式巻き爪矯正法(ワイヤーを爪に引っかけ、無理なく引き上げる)は、手術や麻酔を必要としない保存治療法です。自然に治癒するため健康的で美しい爪がよみがえります。施術後痛みが軽減し、日常生活にほぼ支障がありません。
ドイツではポピュラーな痛くない矯正法で、日本でもこの施術を受ける人が増えています。
※この矯正法は、実技講習を終了したライセンス取得者だけに施術が許可されています。

施術例

巻き爪 施術例

施術料金

3TO式初   回 13,200円(税込)
2回目~ 11,000円(税込)
メンテナンス2,200円(税込)
マチワイヤー法3,300円(税込)
タガー法2,200円(税込)

新型コロナウイルス抗体検査

・当院では、新型コロナウイルスの抗体検査をはじめました。
抗体検査とは、これまでに新型コロナウイルスに感染したことがあるか、また、新型コロナウイルスに抵抗する力を持っている抗体が体内に作られているかを調べる検査です。検査方法は、少量の採血で15分~30分で判定が出来ます。この抗体検査は保険適用外なため、自費で8,000円(税込)となります。
※企業や事務所の方など団体でご希望される場合は、予約となりますので当院まで連絡下さい。

抗体検査はこんな方に向いています

・元気に過ごしていたが、新型コロナウイルスに感染していても無症状のこともあると聞き、心配な方。
・以前風邪症状があったので、それが新型コロナウイルスだったのか知りたい方。

AGA治療

AGAの治療について

AGAとは、男性に最も多くみられる脱毛症で、『男性型脱毛症』の略です。
他の脱毛症と異なり、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方からうすくなり、進行していくのが特徴です。
早めのケアが大切です。うす毛・抜け毛が気になっているなら、あきらめる前に当院に相談下さい。当院では診察したうえで内服薬や外用薬等、自費処方いたします。
内服薬は1箱28錠で5,000円・外用薬は1本で1,100円となります。

各小児予防接種(任意接種料金)

種類任意接種金額
ヒブ8,500円
小児肺炎球菌12,000円
小児B型肺炎6,500円
四種混合11,000円
BCG9,000円
麻しん・風しん11,000円
水疱9,000円
日本脳炎(乳幼児)8,000円
日本脳炎(児童)7,000円
DT5,000円
ロタウイルス(1価)14,630円
ロタウイルス(5価)8,000円
おたふくかぜ7,000円
オンライン診療の受付はこちら
初診受付
ユビー
インスタグラム

クリニック案内

医院名
やもと内科クリニック
院長
大前 輝彦
住所
〒981-0503
宮城県東松島市矢本字大溜325
診療科目
一般内科・消化器内科・糖尿病内科・小児科・一般外科・消化器外科
電話番号
0225-98-3260